HOME > Articles by: yoshidatatami


新着情報

11月17日 広いリビングリフォーム終了 (2021年11月17日)

今回紹介する工事はお知り合いより紹介頂いたリビングのリフォームです。広いリビングの総合張替、床のフローリング、壁紙は壁と天井。フローリング工事は当店と取引のある工務店にお願いし、クロスは当店が貼り替えました。工期通り終了し県外に住む施主様に無事引き渡しも終了しました。

 

11月7日 枯山水のステキな庭 (2021年11月07日)

初めてお伺いしたお寺の庭があまりにも素敵だったので打ち合わせ前に写真撮影会。掃除の行き届いた広い庭に玉砂利が敷き詰められてその玉砂利を巧みに用いて見事な造形美を演出させています。肝心な畳のお仕事は勿論畳表の張替えです、使用する資材はお寺御用達の紋縁、畳表は工業系の樹脂表。今回の畳表替えは部分的な改修ヨレヨレの畳のみでした。

 

5月16日  畳表の裏返し (2021年05月16日)

2007年に畳表替えをしたお客様より新しい畳表に替えて下さいと、お電話頂きました。顧客名簿から履歴を確認しますと、2007年に確かに畳表替えを行なっております。その際に通常の天然い草の畳店ではなく、工業系の耐久性のある畳表を使用しての表替えでした。そこでお客様へは裏返しを提案したところ、「可能ならそれでお願いします」と返事を頂きましたので裏返しの作業です。ただ、1畳だけは新しい畳表を使用しての作業となりました。その1畳には10年前の東北地方の大震災で家具が倒れて畳に突き刺さってしまい大きく破れておりました。

 

 

 

10月16日 窓 ブラインドからロールスクリーンへ (2020年10月16日)

初めてのお客様、当初は畳の表替えをのみでしたが当店の取り扱い商品が幅広い事に気が付き出窓のブラインドの相談を受けました。ブラインドを設置から年数が経ち修理するより新品に替えたほうが良いとアドバイスを致しました。ブラインドとロールスクリーンの費用はほぼ同じなのでロールスクリーンに替える事に決まりました。遮光機能無しの生地をお選びになりましたのでスクリーンを下げた状態でも柔らかな光がお部屋に差し込み施主様にも喜んで頂きました。

#ブラインド  #ロールスクリーン

9月16日 床屋さんの窓 (2020年09月16日)

長いお取引の理髪店、この理髪店の創業は何と江戸時代へと遡りますが残念ながら当店がお付き合いし始めた頃は江戸の時代ではなく平成の世からです。さて、この度は理髪店の店内のカーテンを撤去しそこへロールスクリーンを取り付ける内容でした。当初は東面の窓の下げ替えだけでしたがどうにもバランスがとれなく感じられて全ての窓の下げ替えと発展いたしました。野暮ったいカーテンからロールスクリーンへと下げ替えられた窓はすっきりとし店内も明るく感じられます。

#ロールスクリーン

 

6月28日 保育園にロールスクリーンの取り付け (2020年06月28日)

とある保育園のご依頼で園児のお昼寝室の窓にロールスクリーンを
取り付けました。コロナウイルスの影響により3密を避ける目的から
園児のお昼寝の1人ひとりの間隔を空けるようになり広い部屋が
臨時のお昼寝室となりその窓にロールスクリーンを取り付けました。
コロナウイルスの影響ってこの様な所にも現れんですね。
実際の取り付けには通常より時間を要しました。
窓枠に取り付け予定でしたが、天井板下地の軽量鉄骨下穴を開けて
直に取り付けを余儀無くされました。



6月15日 畳表産地 熊本視察 (2020年06月15日)

毎年2,6月には畳表産地熊本県八代市へ出かけております。今年も6月5,6日の両日に視察してきました。年を追うごとにイ草の栽培圃場の減少が続いており畳表の安定供給の不安がぬぐえない状況ですが当店の契約栽培により畳表の供給には不安はありません。さて、今年のイ草の作柄は全般的に平年並みでしょう。

6月1日 畳表替えと襖張替え (2020年06月01日)

畳にはサイズの規格がございますが、西日本と東日本で分かれるようです。少々専門的なお話になりますがその規格が大きい規格本間、少し大きめ六一間、最も普及している五八間、それ以外に近年普及しているメーターモジュール用のメートル版このメートル版が最も大きな規格でございます。さて、この程長いお付き合いのお客様よりの依頼で畳表替えを行いました。このお客様の建物がメーターモジュール規格、畳のサイズも超ビッグサイズ。畳を担いで階段を登り降りがとても困難を極めましたがどうにか施工完了ですが何か落ち着きません。セピア色に変色した襖がどうにも気になり追加で襖の張り替えです。寝室という事で襖をお預かりしている間は仮のカーテンで過ごして頂きました。通常は仮の襖戸を立てるのですがドアタイプの襖戸なのでカーテンを下げました。

お客様のご要望により襖の柄を上下逆に張りました。

 

5月24日 畳ベンチ (2020年05月24日)

かれこれ16年も前の事、リフォーム会社より展示会への出店要請にお応えして出店いたしました。その縁で畳表替えをして頂いたお客様宅へ久しぶりにお伺いしました。お客様のご希望で畳表替えと畳表の裏返しを行いましたがもう一つ気になる物が有りました。その当時面白い半分で販売した畳ベンチ、そのベンチの座面の畳、これも畳表替えを行いました。お客様が言うのには「 歳をとると立ったり座ったりが大変、この畳ベンチが重宝します 」

5月16日 新商品は自ら使ってから (2020年05月16日)

 伝統産業の一つの畳屋さん、伝統産業と言えども素材革新は続いております。例えば畳床、畳床とは畳の土台となる芯の部分、通常は一般の方は見ることはありませんが以前ですとその畳床の素材は稲藁が使われておりましたが、今現在主流の素材は木質系ボードと断熱材の複合材でございます。そして畳表はと言いますと今主流は天然素材のイグサで織られた畳表ですが近年シェアを伸ばしているのが工業系の畳表、その材料は樹脂や和紙など多岐に渡ります。さて、今回ご紹介するのはとあるメーカーよりの新商品の案内がありましたのでモニターがてら自宅和室に使ってみました。使用した畳表は3種類。樹脂と天然イグサのハイブリット。

耐久性を試した後に商品化を検討

バックナンバー"

  • 2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930