HOME > 畳のお話し > 2月9日 イ草の産地視察


新着情報

2月9日 イ草の産地視察

20% この数字は日本全国の畳表消費量のうち20%だけしか供給できない現実。それは本場の日本産の畳表。残りの80%が中国産の現実です。これも年を追うごとに日本産の畳表の生産量が減ってきている。あと何年供給可能なんだろうか。不安要素が沢山噴出しているのが畳業界の現実です。それ故かれこれ20年以上イ草の産地へ足を運び畳表の安定供給体制を維持しております。既に今年の消費量の8割を調達できましたので一安心です。

バックナンバー"

  • 2025年2月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    2425262728