HOME > 施工事例


新着情報

1月17日 カーテンの取り付け (2023年01月17日)

昨年末にお急ぎでオーダーカーテンの注文を頂きました。年末年始のメーカー休業により年が明けての受注対象となってしまいようやく到着いたしました。出窓にはロールスクリーンを掃き出し窓にはカーテンを取り付けました。増築した寝室、素通しガラスだけではやはり落ち着きませんがロールスクリーン、カーテンを取り付けると落ち着いた素敵な寝室に生まれ変わりました。

11月14日 本棚のある部屋 (2022年11月14日)

クロス貼り替えのご依頼でお伺いしたある1軒のお住まい。そのお客様は仕事の都合でほぼ毎日出張状態、週末だけ帰ってくる生活が続いていると言っている。その出張中に住まいのプチリフォームでクロスの張替え、畳表の張替え、障子の張替えを行いました。クロスの張替えを行った書斎は壁の殆どが本棚で埋め尽くされており張替えを行ったのは天井や部分的に露出している壁のみでした。それにしてもこれだけの書棚に入っていた数千冊の蔵書はいった何処にいったのか、その疑問だけが気になりました。

 

 

 

11月7日 カーテンの取り付け (2022年11月07日)

えっ、カーテンも扱っているの?と半ば驚かれるように声をあげるお客様。当店は畳店の看板を揚げておりますが和室関連から洋室関連も取り扱っております。さて、この度は新築現場へカーテンを取り付けました。設置に先立ちエアコンの取り付け位置やサイズなど打合せを行いお互いに干渉しないようにレールサイズの調整を行いました。今回はカーテンに加えてロールスクリーン、プリーツスクリーン等の取り付けも行いました。もちろん、畳の製作納品致しました。

 

10月11日 ブラインド取り付け (2022年10月11日)

吉田畳店、屋号から想像すると意外かもしれませんが多くの商品を取り扱っております。
今回は貸事務所の窓回り商品、ブラインドの取り付けの紹介です。ワンフロアーの広い貸事務所の窓全てにブラインドを取り付けました。総数11台、取り付け時間1時間30分と予定した時間内で完了でした。今回は取り付け場所がしっかりとした木部だったこともあり比較的楽な作業でしたが、クロス下地無の中空状態の場合はその2倍の時間を要したと思います。

9月5日 和室のリフォーム (2022年09月05日)

気になっていた和室の塗壁をクロス仕上げと同時に畳表替えを行いました。当店とのお付き合いも長いお客様より依頼がありました。工期は2日間、初日に畳を引き取りその間に塗壁にクロス下地の石膏ボードを貼り付けます。2日目にクロス職人が現場に入りクロス貼り作業開始です、その作業が終えた連絡が入り畳の敷き込み開始。2日間の一連の作業工程は以上の様になりました。ボロボロと塗壁の砂が落ち毎日の掃除が欠かせなかった和室、見違えるように明るくなり施主様に満足頂きました。

12月9日 お寺の改修 (2021年12月09日)

今年2月の大地震で長いお付き合いのお寺が被災しました。本堂が激しい揺れに耐えきれずに大屋根や内部の壁に甚大な被害が発生した。その改修工事もいよいよ終盤を迎えました。当店が今回お手伝いしたのは金箔調の襖紙を本堂の最奥に張り、防犯を兼ねガラスフィルムを貼りました。最後に畳を敷きこんで終了です。

9月13日 縁なし畳に入れ替え 抗菌畳表仕様 (2021年09月13日)

インターネットが当たり前の時代ですね。お茶の間でスマホ片手にネット検索、欲しい商品が明日届く。

さて、今回のお客様は当店の通常商圏外の方ですが当店のホームページがご縁になりました。その方の数百m先には畳店が店を構えているのには驚きました。お仕事の内容は通常の畳を縁なし半畳敷に変える依頼です。それも抗菌畳表を使用する内容です。その和室に雪国特有の堀こたつが有りますのでその堀こたつを使えるようにとのご要望です。

4月15日 ロールスクリーン取付 (2021年04月15日)

この度ご紹介する施工例は素敵な洋館風な建物にお住いのお客様よりご注文を頂きました。変形の出窓のようなスタイルの窓9か所にロールスクリーンを取り付け、さらに追加でレースのカーテンの取付ました。吹き抜けの高い位置への取付は足場を掛けながらの気の抜けない作業となりました。また、カーテンレールの作業も難易度の高い作業で変形の4面体の出窓へ壁面のカーブに合わせて折り曲げて取付ました。レースカーテンを取り付ける前は施主様自身で突っ張り棒に布を下げておりましたので変形レールのレースカーテンの開け閉めが楽になりご満足の様子。

3月16日 襖の張替えをクロス仕様に (2021年03月17日)

2月13日の突然の大きな揺れ、福島県沖を震源とする地震で震度6強の揺れ

建物に大きな被害が発生しております。10年前の東日本大震災で建物に大きな被害が

発生した家屋が多数ありました。その時に補修した家屋がまたもや同じような被害に

合われました。勿論、当店も被害が発生しておりますが建物の倒壊には至っておりませんので

ご安心下さい。今回は地震の揺れで壁に切れるが多数発生した方のご依頼でクロスの見積もり

同時に襖の張替の見積もりを行いました。お客様のご希望により襖の張替えを先行いたしました

襖の見本帳に気に入った色が無かったのでビニールクロスを提案したところ

即断で決めて頂きました。

シックで落ち着いた雰囲気のお部屋に生まれ変わりました。

 

1月10日 新築現場へカーテンの取付 (2021年01月10日)

正月明けに新居へお引越しするお客様、その前日にカーテンを取り付けました。窓数も11窓ありますので全ての取付が終了したのは午後になりました。施主様のご希望で室内の光が漏れないようなリターン仕様カーテンのスタイルを提案しました。室内は2色で統一されておりますのでお選びになったカーテンも2色で統一し落ち着いた空間の演出となりました。

バックナンバー"

  • 2023年9月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930