HOME > 最新情報

新着情報

3月23日 たたみ通信48号発行のお知らせ (更新日:2025年03月23日)

こつこつ書き続けてきました「たたみ通信」も48号を迎えました。これまでの紙面をちょっとだけリニュアルした校正になりました。創刊号は今から24年前に遡りますが当時は黒一色の紙面でしたが当時から変わらぬ店主自ら書き留めた内容です。ただ誤字脱字は治りそうもなさそうです。お得意様へはもうじきお届けできます。

3月12日 たたみ表の裏返しとは (更新日:2025年03月12日)

今回紹介するのは今から30年以上も前、新築時よりお付き合いのあるお客様。家族構成も変わり建物内のリフォームをされておりますが2間続きの和室は残されております。その和室の畳が傷み、ささくれが目立ち衣服に付く状態でしたので今回はその畳の裏返しを行いました。太い大黒柱の大きな切込みの為その畳だけは新調となりました。

3月6日 畳の入れ替え 半畳縁無し畳へ (更新日:2025年03月06日)

ある日1本のお電話を頂きました。そのお客様との出会いはとあるスーパーに設置してあります当店のカタログがきっかけとなりました。お伺いしてお話を聞くと「ザ、和室と言うのではなくモダンな和室にしたい」とお客様は仰っていました。それならばと提案したのが縁無し半畳敷スタイル。施工日8時に採寸、16時に納品と1日で終了でした。

2月28日 集会所畳表替え (更新日:2025年02月28日)

山間の集会所の畳表替えを行いました。総枚数は48枚、2日間の工期で終了。周りが樹林地帯のせいなのか畳の裏で大量のカメムシが越冬中でした。工場へ運び入れた畳にもあの独特の匂いがしておりましたが新しい畳表の香が勝っており敷まれた広い和室にはイ草独特の香で広がっておりました。

2月22日 畳コースターを製作 (更新日:2025年02月22日)

以前にこのサイトで紹介した畳コースター、それらの一部はとある商業スペースで販売されております。お陰様で爆発的な売上げではありませんが徐々に売上げ個数を伸ばしております。この度は畳コースターの新製品のお知らせ手でございます。これまでは材料を工業系の畳表を使用しておりますがコースター本来の吸水性の機能をアップさせた天然素材の畳表を使用したコースターを製作しました。

2月9日 イ草の産地視察 (更新日:2025年02月09日)

20% この数字は日本全国の畳表消費量のうち20%だけしか供給できない現実。それは本場の日本産の畳表。残りの80%が中国産の現実です。これも年を追うごとに日本産の畳表の生産量が減ってきている。あと何年供給可能なんだろうか。不安要素が沢山噴出しているのが畳業界の現実です。それ故かれこれ20年以上イ草の産地へ足を運び畳表の安定供給体制を維持しております。既に今年の消費量の8割を調達できましたので一安心です。

1月30日 たたみコースター (更新日:2025年01月30日)

年間を通じこの1月は畳業界の閑散期でございます。この閑散期に行う作業の一つに粗品作りがありますのでご紹介致します。写真をご覧になるとお解り頂けるかりと思いますが畳の製作過程で排出される畳表の端材を利用して製作したコースターです。この畳表は天然のイ草で織られた畳表ではなく工業製品で主に縁無し畳に使われる畳表ございます。製作したコースターは梅雨明け以後に粗品として当店をご利用頂いた方に差し上げる予定です。総数300枚限定となります。

 

1月19日 初めての畳表替え (更新日:2025年01月19日)

家を建てて26年、初めて畳表を替えるお客様。重いタンスはどうするの、何日かかりますか、費用は、など不安な事が次々に脳裏に浮かんできてしまいます、とおっしゃる施主様でした。8帖2間の畳表替えでしたが1日で終了、畳の敷き込み後の拭き掃除は不要です、当店でクリーニングして納品しております。

1月10日 当店の取り扱い商品カタログはお近くのスーパーマーケットで (更新日:2025年01月10日)

当店で取り扱う商品の総合カタログを年間を通して近隣のスーパーマーケットへ設置しておりますので、買い物帰りにお持ち帰り下さい。リオンドール鏡石町店、矢吹町店、玉川村店へ

1月1日 明けましておめでとうございます。 (更新日:2025年01月01日)

旧年中はお世話になりました。昨年はホームページを見た多くの方より仕事のご依頼を頂きありがとうございました。昨年最後は襖、畳の貼替を行いまして終了する事ができました。今年もどうぞよろしくお願いします。

バックナンバー"

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930