HOME > 2016年
2016年0月 : アーカイブ
2月26日 招き猫 (2016年02月26日)
猫の習性は抑えることはできませんが、この習性には困り物ですね。そうです、爪とぎでございます。爪とぎ用のマットを用意しているようですが一向に見向きもされず、背伸びをするように壁に向かって 「ガリッ、…続きを読む
2月19日 ふすま張り (2016年02月19日)
畳工場の一角は襖、障子の張り替え工房です。本日は市営住宅の襖の張替の作業が続いております。これが終わると障子の張り換え作業が始まります。一般の方は襖張り替えなどで全面に糊を付けると思っておりますが実は…続きを読む
2月12日 畳のシュミレーション (2016年02月12日)
以前より仕事の合間に製作していましたヘリ無しミニ畳ですがようやくお披露目できるまで製作が進みました。まだまだ製作途中の物もありますがここでお披露目いたします。これらのミニ畳はあるお客様の一言から製…続きを読む
2月7日 オーダー カーテン (2016年02月07日)
お付き合いの長いお客様よりの依頼でこの程カーテンを下げ替えました。 新築の際にハウスメーカーより指定の商品を広い窓に下げていましたが、どうにも不都合が生じ当店に依頼が来ました。もともと新築前より…続きを読む
2月3 畳表の産地視察 (2016年02月03日)
当店の契約栽培農家さんの畳表工場を訪問しました。工場内には所狭しと畳表の織機が何台も置かれ畳表が織られておりました。 その内の1台では当店専用の畳表が織られており、今まさに畳表に織られる直前のイ…続きを読む
1月25日 イ草の里を訪ねて 熊本八代市 (2016年01月25日)
当店で扱う畳表の80%は本場熊本産の畳表それらの中でも60%は当店と契約栽培をしている農家より直接仕入れです。 毎年1、7月の2回現地を訪問してイ草の生育状況を見て回るようにしております。ことし…続きを読む
1月18日 動かない障子戸を外す。 (2016年01月18日)
障子の張替を希望されていましたお客様、そのお客様が一つ抱えている不安が有りました。その不安とは 建物が先の震災で少し傾き建具自体が全く動きません そのような障子の張替ができるのか。 私どもではその…続きを読む
1月14日 お客様の声 (2016年01月14日)
近年、企業などの広告やホームページ上でその製品やサービスなどに対するお客様の生の意見を見ることが多くなりました。 やはり実際のお客様の意見を製品やサービスに取り入れようとした動きなのでしょうか…続きを読む
1月7日 畳にとある秘密の仕掛け (2016年01月07日)
畳屋の私どもが時々「畳を持ち上げる時どうするんだろう」って考えることが時があります。お部屋に敷き詰められた畳、その最初に引き上げる際には専用の工具を用いて引き揚げます。 では一般の方はどうやっ…続きを読む