HOME > 畳のお話し


新着情報

11月30日 市松模様の畳表替え (2020年11月30日)

施主様のご要望で市松模様の畳表替えを致しました。使用しました市松模様畳表は熊本県八代市の畳表生産者によって織られた製品です。市松模様の畳表を使う際はこの生産者の資材をと決めておりますのには理由がございます。当店が使用する畳表は当店との契約栽培農家より送られてくるものを使用しておりますが、この市松模様の畳表は残念ながら契約栽培農家では織っておりませんので優良生産者を紹介して頂きました。それ以後はこの生産者の市松模様畳表を使用しております。では他の生産者とどこが違うのかと言いますと。市松模様の目立ちがくっきりとしており模様が正確に織られております。少々資材代が高くつきますが当店がお勧めする市松模様畳表でございます。

11月25日 畳の時計 (2020年11月25日)

興味本位で製作した畳時計、当店で皆様へ差し上げております丸いミニ畳を見ておりましたら何となく思いついたのが畳時時計、丸いミニ畳を時計のムーブメントを埋め込む部分をくり抜き文字セットを付けて最後に分針、秒針、などを付けて完成します。この畳時計をお客様自身で製作されました。お聞きすると散歩途中で当店のショウルームを覗いたら丸い畳時計を見て思いついたらしい。時折ショウルームで展示しております丸い畳時計を譲って欲しいというお客様がおりますが、ご自身で製作したというのは初めて見ました。

10月6日 たたみ通信39号発行のお知らせ (2020年10月06日)

不定期ながらもコツコツと20年間書き続けております吉田畳店のたたみ通信も39号を迎えました。私の得意技誤字脱字も相変わらずの事どうぞご理解下さい。発送の準備ができ次第皆様へお送りいたしますので今しばらくのご猶予を!

今回もバーチャル登山、過去の登山記録から、剱岳紀行、テントはスイートルーム。畳職人に昼が来た!

じぇじぇじぇー不思議な畳、十万円の行方はなど

9月21日 新築現場納品 (2020年09月21日)

この度新築の住宅へ畳、窓装飾関連品を納品致しました。ハウスクリーニングが終わるのを確認して畳の敷き込み、そしてカーテン、ブラインド等の納品を行いました。現代風の外観と間取り広いリビングは二階までの吹き抜けと開放的な作りです。和室は標準と言っても過言ではなくなった縁なし半畳敷き、カーテンにはちょっとしたこだわりを持った施主様、理解しにくいでしょうがリターン仕様ですが写真から判断して下さい。

#カーテン #ブラインド #縁なし半畳

9月16日 床屋さんの窓 (2020年09月16日)

長いお取引の理髪店、この理髪店の創業は何と江戸時代へと遡りますが残念ながら当店がお付き合いし始めた頃は江戸の時代ではなく平成の世からです。さて、この度は理髪店の店内のカーテンを撤去しそこへロールスクリーンを取り付ける内容でした。当初は東面の窓の下げ替えだけでしたがどうにもバランスがとれなく感じられて全ての窓の下げ替えと発展いたしました。野暮ったいカーテンからロールスクリーンへと下げ替えられた窓はすっきりとし店内も明るく感じられます。

#ロールスクリーン

 

9月4日 柔道畳納品 (2020年09月04日)

数年前より中学校の体育に柔道(武道)が取り入れられました。その柔道に使われる畳も進化を遂げております。畳と言えば稲わらを心材に用いられて固く重い物でしたが、それが今では持ち運びが楽なように軽く尚かつ激しい投げ技などでも怪我をしないようにクッション材が畳の心材に用いられるようになりました。さらに、畳表は破れにくい樹脂製の畳表が使われております。いやはや驚くような進化をしております。さて、今回はその柔道用の畳を中学校へ納品いたしました。これまでに数回にわたり柔道畳が追加で納品致しましたが初期の柔道畳はそろそろ廃棄の時期を迎えております。

畳の保管スペースに納品致しましたが、初期の古い畳は廃棄の予定だそうです。

 

#柔道畳

 

 

8月17日 和モダン (2020年08月17日)

時折、お客様より相談を受けることがございます。「畳屋さん、畳らしくない畳って有りますか」この質問に答えが詰まってしまう私ですが詳しくお伺いして提案したのが写真の畳でございます。今回の工事内容は畳表替えでしたので縁なし半畳の提案は見送り、ちょっと変わった畳縁を提案しました。畳縁を変えるだけでもお部屋のイメージが変わるものです。

7月25日 工業系畳表 (2020年07月25日)

ご紹介する施工例は工業系の畳表をお選びになった施主様。工業系畳表は大きく分けて2種類ございますが一つは和紙を心材に用いた和紙系畳表、それともう一つは今回紹介する樹脂系畳表。そのどちらにも利点と欠点がございます。さて、この施主様が樹脂系の畳表を選んだ基準はと言いますと耐久性とメンテナンス。樹脂系の畳表(今回使用畳表は積水化学、migusa)最大のメリットは汚れに強いことですが写真からも解ると思いますが畳表には光沢があり畳床の凹凸をできるだけ無くさなくてなりません。では施工前、施工後を写真でご紹介致します。

 

施工後 市松模様が華やかさを演出しております

#migusa   

#ミグサ

 

6月15日 畳表産地 熊本視察 (2020年06月15日)

毎年2,6月には畳表産地熊本県八代市へ出かけております。今年も6月5,6日の両日に視察してきました。年を追うごとにイ草の栽培圃場の減少が続いており畳表の安定供給の不安がぬぐえない状況ですが当店の契約栽培により畳表の供給には不安はありません。さて、今年のイ草の作柄は全般的に平年並みでしょう。

6月1日 畳表替えと襖張替え (2020年06月01日)

畳にはサイズの規格がございますが、西日本と東日本で分かれるようです。少々専門的なお話になりますがその規格が大きい規格本間、少し大きめ六一間、最も普及している五八間、それ以外に近年普及しているメーターモジュール用のメートル版このメートル版が最も大きな規格でございます。さて、この程長いお付き合いのお客様よりの依頼で畳表替えを行いました。このお客様の建物がメーターモジュール規格、畳のサイズも超ビッグサイズ。畳を担いで階段を登り降りがとても困難を極めましたがどうにか施工完了ですが何か落ち着きません。セピア色に変色した襖がどうにも気になり追加で襖の張り替えです。寝室という事で襖をお預かりしている間は仮のカーテンで過ごして頂きました。通常は仮の襖戸を立てるのですがドアタイプの襖戸なのでカーテンを下げました。

お客様のご要望により襖の柄を上下逆に張りました。

 

バックナンバー"

  • 2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930