HOME > Articles by: yoshidaryousaku


新着情報

5月4日 新築現場へ畳納品 (2022年05月04日)

連休を前に急遽畳の納品です。現場では家具の搬入やエアコンの設置など業者が数社入っており慌ただしい中畳を敷き込みました。一部屋は通常の畳、その隣のリビングは通常ならばフローリングになるところ嬉しいことに畳が入りました。それも半畳サイズの縁無畳。2間続きの和の空間です。

4月18日 障子の張替 動画撮影 (2022年04月18日)

障子の張替作業を行っていた時に、「ふと作業風景を動画撮影してみようか」。と思い立ち小型のカメラを設置して障子の張替を行いました。なんの準備も無く、ただ思いつきで始めた撮影でした。普段の作業風景ですが作業を終えて改めて自分の作業手順を見ると改める個所などの発見になりました。どうせならとここで余計な思い付きを、そうです、youtubeにアップしてみようと動画編集に挑戦です。専用のソフトも有りません、ましてやスキルも持ち合わせておりません。ないない尽くしの状態から悪戦苦闘3時間。どうにか編集も終えてYouTubeへアップロードをしてみました。 下記のリンクからどうぞ

吉田畳店、障子張替 – YouTube

4月3日 縁無し畳の納品  (2022年04月03日)

このところ新築現場への畳納品が続いております。その畳の種類は今では当たり前のようになっている 縁無し半畳敷 タイプです。以前は天然のイ草を使った縁無し半畳が多かったが今では殆どが工業系の畳表を使ったタイプに置き換わりました。今回ご紹介するのも工業系の畳表、和紙タイプの素材です。それも織り方に特徴の綾織り、当然コストも嵩みます。

クローズアップ写真がこちら

3月20日 畳縁 見本帳が新しくなりました。 (2022年03月20日)

毎年この時期に畳縁の見本帳を更新します。その新しく出来上がった見本帳が届きました。届いた当店オリジナルの畳縁の見本帳はそのままでは使えません、その見本帳へ商品の説明文を入れたり、畳縁も同じ価格ではありませんので商品それぞれに単価を入れる作業など全ての作業を終えて完成です。昨年の見本帳の商品ラインナップから人気の無かった畳縁を数点削除、新たに数点の新柄の商品を追加いしたました。

 

 

2月19日 畳が出来るまで ショートビデオ (2022年02月19日)

一般の方が畳が出来る過程を見る機会は少ないと思います。時折当店の工場へお越し頂き畳が出来る過程を見ては驚いております。当店の畳製造は完全オートメーション化されておりますので一般の方が思い描いている製造過程とかけ離れているようです。

今回はYouTubeへ2分少々の動画をアップいたしました。

サイトはこちらです。寒い日の畳工場では – YouTube

1月27日 公営住宅 猫の引っ掻き傷修理 (2022年01月27日)

猫を飼う動機の一つが子供が小猫を拾ってきたですね。今回ご紹介するのは公営住宅退去に伴い畳、襖などの張替えに加え壁紙の張替えと木部の修繕を行いました。本来、公営住宅ではペットを飼うことは禁止されていますが子供が子猫を拾ってきてしまい飼うことになり、その事により猫の爪とぎ被害が発生いたしました。退去にあたりこの猫によるひっかき傷の修繕を市の担当者より要求され、当店で畳、襖に加え全て修繕致しました。

1月8日 どこでも椅子畳  (2022年01月08日)

とある洋食屋さんからのオーダーでお客様用の椅子に畳をつくりました。

街中の個人経営の洋食屋さん、店内へ入ると香辛料の香りが心地良く感じられ食欲をかきたてられます。その店内の木製の座席に畳を入れるご依頼です。通常の畳では和食のお店のようになります、そこで提案したのは縁無畳、汚れにも強い樹脂製の畳表。一見では畳とは気が付かないような仕上がりとなりました。

12月23日 畳表の裏返し (2021年12月23日)

畳の裏返し、この言葉から連想できるのはただ単に畳自体をひっくり返す事。実は畳の裏返しとは今現在畳のついている畳表(ゴザ)を取り外しそのゴザの裏側を表面にして再度畳の仕上げる事を意味するんです。さて、今回は6年前に畳表を新しくされたお客様よりの依頼で畳の裏返しを行いました。日焼けした畳表の表面と裏腹にその裏面は綺麗な状態を保っています。

 

12月16日  超長い襖 (2021年12月16日)

お得意様の襖の張替えがこれまでの最高記録を更新しました。

その記録更新とは、通常の襖の丈は180cm前後です、場合により2m近いものもあります。今回襖の張替えでお預かりした襖の丈は何と260cm、建具の取り扱いにも注意を払いながら引き取りました。うっかりするものなら建具と天井が当たってしまいます。さらに襖の運搬にも通常はワゴン車で運びますがこの超丈長の建具を運ぶのにトラックを使いました。さらに張替えも脚立に載っての作業です。もちろんその襖材料も通常の材料で寸足らずなので専用の襖紙を使いました。この超丈長の襖張替え11枚の作業にまるまる一日を費やしました。

 

12月9日 お寺の改修 (2021年12月09日)

今年2月の大地震で長いお付き合いのお寺が被災しました。本堂が激しい揺れに耐えきれずに大屋根や内部の壁に甚大な被害が発生した。その改修工事もいよいよ終盤を迎えました。当店が今回お手伝いしたのは金箔調の襖紙を本堂の最奥に張り、防犯を兼ねガラスフィルムを貼りました。最後に畳を敷きこんで終了です。

バックナンバー"

  • 2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930